募集情報
Artpoint Meeting #16 オンラインをつかう、“伝えかた”と“残しかた”(公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京)
イベント
掲載日 | 2025.01.09 |
更新日 | 2025.01.09 |
掲載終了日 | 2025.01.26 |
東京ボランティア・市民活動センター
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- 非公開
-
- 場所
- オンライン YouTubeでのライブ配信(配信URLは開催3日前までに公式ウェブサイトに掲載)
-
- 開催日時
-
- 募集締切日
- 2025年1月26日(日)
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 文化・芸術
- 地域活性・まちづくり・観光
- 災害救援・地域安全活動
- 多文化共生・国際協力
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 1日から参加OK
- 土日に参加OK
- 自宅で活動OK
- 募集ポイント
-
- 連絡先
-
- 備考
-
コロナ禍を経験し、企画づくりでのオンラインの活用は身近なものとなり、いまもなお試行錯誤が続いています。たとえば、対面で続けていたけれど、意外にオンラインでもできた活動もあれば、オンラインではうまく進められずに、対面に戻す場面もあったでしょう。あるいは、企画をまとめるために紙のメディアをつくるのか、映像を撮るのか、ウェブサイトをつかうのかなど、さまざまな方法を選ぶことができるようになりました。
そうしたさまざまな選択肢が広がる現代にあるからこそ、あらためてオンラインならではの「伝えかた」と「残しかた」について足を止めて考えてみます。遠方にいる人とのコミュニケーションのやりかた、ウェブサイトの役割、フィジカルとデジタルでのアーカイブづくり、展覧会や作品を見せる場の変化など視点はさまざま。今回はオンラインでの実践を重ねてきたゲストをお迎えし、オンラインを活用したこれからの活動の広げかたについて、ことばを紡ぎます。