ボランティア関連ニュース(外部記事):詳細
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 文化・芸術

録音図書つくろう! 川崎区で30日にボランティア説明会
2023.05.19
視覚障害者向けの録音図書などを貸し出している川崎市視覚障害者情報文化センター(川崎区堤根)で今月三十日、録音図書をつくるボランティア活動の説明会が開かれる。
説明会では、朗読ボランティアを担当する「水車の会」と、パソコンで音声データを編集している「デイジー川崎」の市内二団体の取り組みを紹介。同センターが所蔵する六千五百タイトルの「録音図書」の製作に携わるほか、新聞や選挙公報なども手掛けているという。同センターでは「視覚障害者の支援活動に興味を持ってほしい」と参加を呼びかけている。
開催は午後一〜四時。定員二十人(二十三日締め切り)。無料。申し込みは同センター=電044(222)1611=へ。(中山洋子)
説明会では、朗読ボランティアを担当する「水車の会」と、パソコンで音声データを編集している「デイジー川崎」の市内二団体の取り組みを紹介。同センターが所蔵する六千五百タイトルの「録音図書」の製作に携わるほか、新聞や選挙公報なども手掛けているという。同センターでは「視覚障害者の支援活動に興味を持ってほしい」と参加を呼びかけている。
開催は午後一〜四時。定員二十人(二十三日締め切り)。無料。申し込みは同センター=電044(222)1611=へ。(中山洋子)