募集情報

【腕きき・稲城市】押立音頭解説書を作ってくれる方募集!

ボランティア
掲載日 2022.11.22
更新日 2022.11.22
掲載終了日 2022.12.31

公益財団法人 東京都つながり創生財団

団体紹介を見る
  • 活動地域
    • 稲城市
  • 場所
    押立自治会館(東京都稲城市押立692-3)
  • 開催日時
    インターネットでのやり取りで可能と思います。
  • 募集締切日
    2022年12月31日(土)
  • 活動分野
    • 文化・芸術
    • 地域活性・まちづくり・観光
    • スポーツ
  • 募集ポイント
    必要スキル
    • 土日に参加OK
    • 午後6時以降に参加OK
    • 自宅で活動OK
    • 学生
    • アート(音楽、絵、演劇など)
    • ものづくり
  • 連絡先
    情報掲載サイトにてご確認ください。
  • 備考
    ・交通費・報酬等 なし
    ・事後報告の場合には対応が難しくなるため、費用の発生がある場合には、事前にご相談ください。
    ・ICT活用が得意ではないため、ICTの難しい用語やツールの使用はできるだけ避けてください。
    ・支援が始まる初期の段階で現場に来ていただき、対面での会合をお願いします。
    ・組織内部の合意形成や意思決定に想定以上に時間がかかる可能性があるため、スケジュールについては柔軟な対応をお願いします。

【稲城市・押立自治会】押立音頭解説書を作ってくれる方を募集

東京都つながり創生財団では、町会・自治会の "ちょっとしたお困りごと" と、経験や得意なことを生かして地域の役に立ってみたいボランティア "腕きき" のみなさんとをつなげる「まちの腕きき掲示板」を実施しています。
令和4年度は中野区・三鷹市・町田市・八王子市・清瀬市・稲城市と連携し、6区市内の町会・自治会によるプロジェクトを実施しています。

現在、【稲城市・押立自治会】で下記のとおり "腕きき" を募集しています。
さまざまな経験・特技を持つみなさんのエントリーをお待ちしています!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

【団体概要】押立自治会について
古くは地区長制度として運営されて来ましたが、1971年に押立自治会として発足しました。押立自治会の活動テーマは「地域力」「自主防災」「防犯」「環境」の4本柱を掲げ、「押立のことは押立で」を合言葉に、それぞれの活動に地域の皆様のご理解とご支援をいただき、安心・安全な街づくり活動を進めております。

【活動目標】押立地域の活性化はもちろん、ふるさとと思えるような「押立音頭」の普及で地域の一体感を目指したい。
自治会役員の有志で「押立音頭」を作詞/作曲し、振付作業も完了しました!
押立地域を盛り上げようとの想いから、盆踊り等で披露して地域全体を盛り上げようとしており、現在、YouTube(「押立音頭(紹介動画)」https://youtu.be/PiaEqQfYD20)に曲をあげています。全6番までありますが、1番を歌い終わるのに1分程度です。
この振付の解説書を作成することで、誰でも踊れるようにし、盆踊り等の本番にはそれぞれが披露することができるきっかけを作ることで、ゆくゆくは押立地域を代表する音頭となるようにしたいと考えています。

盆踊りの様子

【希望する支援内容】押立音頭解説書の作成(図解/イラスト/写真等、A4用紙1枚程度)
プロボノワーカーとして、図解または写真等を活用した踊り解説書(A4用紙1枚程度)の作成に、ご協力いただける方を募集しています。
踊りの振付普及のために、子供からお年寄りまで理解できるような、踊りの振付手順がわかりやく掲載された解説書を作成し、完成後は、地域の皆さんに配布し、練習等で活用いただくことを考えています。
音頭の音楽と振付を参考に、年度末を目途に解説書の完成を想定しています。来年の盆踊りでは、多くの皆さんが踊れることを期待しています。

【こんな人に】楽しく取り組んでいただける方を望みます。
踊り子のデザインは黒一色やカラー等こだわりません。
子供からお年寄りまで理解できる、わかりやすい解説書を作れる方にお願いしたいです。できれば、踊りの手順書や解説書を作ったことがある方を歓迎します。

押立音頭(練習用動画)