募集情報
きびだんごオンライン当事者会

掲載日 | 2025.04.26 |
更新日 | 2025.05.01 |
掲載終了日 | 2035.12.31 |
うさぎプロジェクト
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- オンライン・その他
-
- 場所
- https://x.com/kibidangoonline
-
- 開催日時
- 原則第4火曜日19:00~21:00
-
- 募集締切日
- 2025年6月30日(月)
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 文化・芸術
- 環境・動物愛護
- 地域活性・まちづくり・観光
- 災害救援・地域安全活動
- 多文化共生・国際協力
- その他
- スポーツ
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- オンライン
- 募集ポイント
-
- 連絡先
- usagiprojectteam@gmail.com
-
- 備考
きびだんごオンライン当事者会
○きびだんごオンライン当事者会
日時:原則第4火曜日19:00~21:00
場所: https://x.com/kibidangoonline
内容:自己紹介・テーマトーク・フリートーク・感想・告知・月例会等
対象:生きづらさ関係者等
目的:インターネットで会員相互の親睦を図って生きやすい世の中に変える
備考:無料、申込不要、出入自由、二次会あり、ルール遵守
補足:Xスペースは、Xアプリの音声ライブ機能です。タイムライン上部の紫アイコンから参加可能です。フォロー中の人が開催すれば通知が届きます。聴くだけでなく、リクエストやコメントで交流ができます。移動中や作業中でも、耳で情報収集できます。
メール: kibidangoonline@gmail.com
X: https://x.com/kibidangoonline
Line: https://line.me/ti/g2/Cyk29CkwbYHArdNV9Gkesw
Facebook: https://www.facebook.com/kibidangoonline
●きびだんごオンライン当事者会タイムテーブル
18:30:準備
・運営が会の準備を始める。
19:00:開始
・会の説明やルールを伝える。
・夕食や用事等はできる限り事前にすませておく。
・主催者が不在の場合は開始時間を繰り下げる。
19:10:自己紹介
・主催者、音声オンの方、音声オフの方の順に自己紹介を行う。
・音声オンの方は、1分程度で自己紹介を行う。
・音声オフの方は、任意でコメント欄に自己紹介を書き込む。
・途中参加者は、随時自己紹介を行う。
19:20:テーマトーク
・テーマトークに沿って、主催者、音声オンの方、音声オフの方の順に話を進める。
19:50:休憩
・各自で体調管理に気を付ける。
20:00:フリートーク
・好きな内容を話す。
20:30:感想
・主催者、音声オンの方、音声オフの方の順に感想を発表する。
20:40:告知
・参加者の中にオンライン当事者会等のイベント告知があれば行う。
20:50:月例会
・うさぎプロジェクトに関する会議を行う。
・次回の開催日時やテーマトークを決定する。
・4月は総会を行う。
21:00:終了
・参加状況に応じて23:00頃まで同会場で二次会を行う。

うさぎプロジェクト