体験談

区民センターで開催された小学生向けの落語会でお手伝いしました

ボランティア
掲載日 2025.05.15

建具屋のかみさん

プロフィールを見る
  • 活動地域
    • 東京都全域
    • 港区
  • 活動分野
    • 子ども・教育
    • 文化・芸術
    • 地域活性・まちづくり・観光

 ちょっとほっとくと、あっという間に時間が過ぎます!今日のボランティア活動ご報告は 実は 5月5日こどもの日・・・もう1ヶ月と10日前!! スミマセン。(☚今読み返してビックリ!なに書いてんの?私!今日もまだ5月!!2週間もたってないじゃん?!ひどぉ~い・・・我ながらなにコレ?です。たた2日だったけど、入院して内視鏡検査⇒内視鏡手術って、こんなに負担かかってたんです・・・)
 私の住む区に『スポーツふれあい文化健康財団』という公益財団法人があり、KISSPORTという愛称がついています。キスポートのいわれは知りません(ゴメン ポートは港区から取ってると思うんですけど)。平成8年設立。区民の自主的なコミュニティ活動の支援、文化やスポーツ振興、・・・(中略します)・・・事業の実施や参加の機会の提供等をとおして、区民の日々の生活が健康で文化的なものになるようお手伝いするのが目的で、実際の活動には、キスポートボランティアスタッフというボランティアがついて、主催者(区の内外から参加してくれています)をお手伝いします。私、毎年、このボランティアスタッフに登録しているので、5月5日の落語会もその一環でした。
 当日、受付とかパンフレット配り、座席案内、終了後はアンケート回収と普通通りの仕事をしたんですが、その後にビックリ!が⇒晴の輔さんがご来場者一人一人と記念写真の撮影を提案され、小学生も付き添いの方も大喜び!⇒⇒そして、そして、私がちょっといたずらっ気半分で、『私達もお願いできるんでしょうか?』って担当の職員の方にお声がけしたら、気軽に『聞いてみましょう』って!エッー?!言った私も、近くにいたボランティアスタッフもビックリ、そして、ニッコリ!
 結果、ひとりひとり、自分のカメラやスマホで撮って頂き、調子に乗った私が、『もしかして、ボランティアスタッフ全員との集合写真なんかも??』と言って撮って頂いたのが、麻布区民センターのXに投稿されているので、良かったら見て下さい(https://x.com/AzabuC70127/status/1919654296737775672)右の写真の、和服姿が 晴の輔さん、残りの8人がボランティアスタッフの全員、そして、晴の輔さんの向かって右のおブスなおばさんが、私で~す。

建具屋のかみさんさんが投稿したその他の体験談・活動レポート