体験談
活動を「知ってもらう」ことで支援につなげる。Webディレクター佐藤宗盛の想い
NEW

ボランティア
掲載日 | 2025.07.07 |
sato-munemori
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 関東全域
- 東京都全域
- 千葉県
- オンライン・その他
-
- 活動分野
-
- 地域活性・まちづくり・観光
こんにちは、佐藤宗盛です。
「ボランティア活動をもっと広めるには、どうすればいいんだ!」というもどかしさから、Webディレクターとしての経験を活かして、Webボランティアとしての活動を始めることにしました。
WebやSNSでお困りのことがあれば、ぜひご相談ください!
「もっと知ってもらえれば、助け合いの輪が広がるのに」
そんな思いを抱いたのは、2年前にある地域NPOさんの活動紹介ページをお手伝いしたときでした。
地元で高齢者の買い物代行や見守り支援をしている素晴らしい団体だったのですが、Webサイトが数年前から更新されておらず、問い合わせも止まっていた状態。
そこで、WordPressで活動報告を投稿できる仕組みを整えたり、SNS連携を追加したりしたところ、
「新聞に載ったよ!」「支援者が増えた!」と喜びの声をいただき、こちらまで嬉しくなりました。
ITやWebの知識は、特別なことでなくとも、“伝える手段”として貢献できるんだなと実感した経験です。
佐藤宗盛として、これからもこういった支援を続けていけたらと思っています。
WebやSNSまわりでお困りのことがあれば、オンラインでも相談を受け付けています!
よろしくお願いします。