活動情報・団体紹介:活動情報詳細
ボランティア現場で役立つ英語 初級〜中級編

セミナー・説明会
掲載日 | 2023.11.20 |
掲載終了日 | 2023.11.28 |
日本財団ボランティアセンター
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- オンライン・その他
-
- 場所
- オンライン
-
- 開催日時
- 12/8(金)19:00~20:30
-
- 募集締切日
- 2023年11月28日(火)
-
- 活動分野
-
- 多文化共生・国際協力
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 午後6時以降に参加OK
- オンライン
- ビギナー
- 外国語・勉強
- 募集ポイント
-
- 連絡先
- 日本財団ボランティアセンター info@vokatsu.jp
-
- 備考
-
● 主催
日本財団ボランティアセンター
● 講師
Jack Freeman先生
アメリカ テキサス州出身。2011年に来日し、NTTコミュニケーションズ入社。
製品開発や販売促進、マーケティングに携わるとともに、新入社員の英語研修を担当。同時に趣味として入団した「Tokyo International Players」の劇団を通し、舞台やミュージカルに出演。
2016年にNTTを退職し、本格的な俳優活動を開始。
現在は、ドラマ出演をはじめ、テレビやイベント等の言語指導者としても活動中。
● 内容
ジェスチャーや体の動き、顔の表情など様々な非言語のやりとり(ノンバーバルコミュニケーション)を活用し、たとえ言葉がわからなくても代用できるコミュニケーション方法を学ぶセミナーです。実際のシチュエーションに適応したやり取りを通じて楽しく【意思を伝える】ことを学びます!
本セミナーでは、これまでボランティア向け英語研修を担当してきたJack先生が、トラブルシューティングなど、大きなイベントで想定されるシチュエーションに基づいて、最初にどうコミュニケーションを取るかなど、適切にやり取りするコツをお伝えいたします。
● 募集人数
80名
※応募多数の場合は抽選となります。当選結果については、11/30(木)を目安にご案内する予定です。
● 費用
無料
● 特記事項
本セミナーは講師と参加者との双方向のコミュニケーションを重視した内容となっており、セミナー中には実際に英語でのコミュニケーションを行う場面がございます。
そのため、当日は常にビデオはオン、かつ、いつでもマイクをオンにしてコミュニケーションが行える状況にてご参加ください。
※参加者全員の方が必ずお話頂ける訳ではございませんので、予めご了承ください。
英会話は少し自信がない・・・という初級〜中級の方に向けたセミナーです!
国際的なイベントでは海外から関係者がたくさん訪れ、英語でのコミュニケーションが必要となる場面があります。そんな時に、自信を持ってやり取りができると、カッコいいですよね!
関係者へのおもてなしの仕方や失礼にならない対応の仕方などのアドバイス、また、ジェスチャーや簡単に使用できるフレーズなど、普段の英会話との違いなどをお伝えします!
まずは英語に耳を慣らして、そしてコミュニケーションを怖がらないというマインドをこのセミナーで身につけましょう!
多くのご参加をお待ちしております!
※当日参加者の英語力スキルを見ながら、多少内容が変更となる場合がございます。
※本セミナーは初級〜中級の方が対象となります。英語レベルの目安は、TOEIC600点までの方です。
※海外在住経験がある方、英語でのコミュニケーションがスムーズに取れる方は、別途開催予定のセミナーにご参加ください。
【12/19(火)対面セミナー】ボランティア現場で役立つ英語
https://www.tokyo-vln.jp/join/info/252390
※講師は基本的に全編英語でお話されます。
※本セミナーは講師や参加者とコミュニケーションをとることを前提としたプログラムとなっております。そのため、受講時は常にビデオはオン、かつ、いつでもマイクをオンにしてコミュニケーションが行える状況にてご参加ください。