募集情報
TOKYOユニバーサルウォーキング2022

ボランティア
掲載日 | 2022.11.09 |
更新日 | 2022.11.09 |
掲載終了日 | 2022.12.03 |
TOKYO 障スポ&サポート
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- 東京都全域
-
- 場所
- 【第1回】国立競技場周辺、TOKYOスポーツレガシーコース(約2.6km) 【第2回】府中駅周辺、東京の自然・歴史を感じるFUCHUコース(約2.3km)
-
- 開催日時
- 【第1回】令和4年11月20日(日)午前・午後 【第2回】令和4年12月3日(土) 午前・午後
-
- 募集締切日
- 2022年11月23日(水)
-
- 活動分野
-
- スポーツ
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 1日から参加OK
- 土日に参加OK
- 短時間から参加OK
- ビギナー
- 学生
- スポーツ・アウトドア
- 募集ポイント
-
- 連絡先
- TOKYOユニバーサルウォーキング事務局 info@tokyo-universal-walking.tokyo
-
- 備考
-
【注意事項】
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。落選した場合はご容赦願います。
・ドメイン設定をされている方は「info@tokyo-universal-walking.tokyo」からのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくか、受信リストに加えていただきますようお願い申し上げます。
・メールアドレスが誤っている場合やドメイン指定をされている場合、お申し込み後にメールアドレスを変更した場合は、当落通知メール等をお送りできませんのでご注意ください。
・当日は公共交通機関でご来場ください。
・傷害保険は、主催者側で加入いたします。個人負担はありません。なお、主催者の指示を順守しなかった場合や不適切と判断された場合には、適用外となります。
・都の記録撮影やメディアの取材等が行われる場合があります。また活動・観覧等の様子の画像や映像をウェブサイトやテレビ、資料、プレスリリース等で使用させていただく場合があります。
■個人情報の取扱いについて
今回、ご記入いただきました皆様の個人情報は、ボランティアに関する諸手続および各種案内のために使用させていただきます。ボランティアに関する確認・連絡および各種諸手続のため 機密保持契約を締結した業務委託先(協力会社)に預託することがありますので、予めご承知おきください。
応募にはあらかじめ「TOKYO障スポ&サポート(S&S)」のトップページから会員登録(無料)が必要です。
https://www.tokyo-ss.net/
「みんなで歩こう!ウォーキングイベント」
イベント概要東京都は、バリアフリーに配慮したコースをアプリで障害のある人もない人も気軽にウォーキングを楽しめる「TOKYOユニバーサルウォーキング2022」を実施します。 本事業のスタートを記念し、参加者が一斉に歩く「みんなで歩こう!ウォーキングイベント」を2回開催します。
詳細はこちら:https://tokyo-universal-walking.tokyo/
【第1回】
■日程:11/20(日)
■時間:午前・午後それぞれでボランティアを募集します。
■エリア・コース:国立競技場周辺、TOKYOスポーツレガシーコース(約2.6km)
■集合場所:東京体育館内会議室
■主な活動内容:ウォーキング中の参加者サポートです。ゲストアスリート及び参加者と一緒に東京体育館・国立競技場周辺の約2.6㎞をウォーキングします。
【募集期間】
令和4年11月13日(日)まで
【第2回】
■日程:12/3(土)
■時間:午前・午後それぞれでボランティアを募集します。
■エリア・コース:府中駅周辺、東京の自然・歴史を感じるFUCHUコース(約2.3km)
■集合場所:ホテルコンチネンタル府中
■主な活動内容:ウォーキング中の参加者サポートです。ゲストアスリートと一緒に府中駅から大國魂神社や史跡をめぐる約2.3㎞をウォーキングします。
【募集期間】
令和4年11月23日(水・祝)まで
【活動時の服装】
活動時は東京2020大会シティキャストユニフォームの着用をお願いいたします。
ユニフォームをお持ちでない方には、当日受付時にユニフォーム(ポロシャツ、ジャケット、ハット)を配布します。(パンツの支給はありません。)ユニフォームサイズの詳細は以下URLをご覧ください。
※サイズ:https://www.tokyo-vln.jp/wp-content/uploads/city-volunteer/asset/img/about/tokyo2020/uniform/uni_size.pdf
※数に限りがありますので、サイズのご希望に沿えない場合もあります。あらかじめご了承下さい。
※会場に更衣室はありませんので、ユニフォームをお持ちの方は着用して現地にお越しいただきますようご協力をお願いいたします。