募集情報
11月29日・30日 第4回東京ベイサイドツーデイマーチ ボランティアの募集

掲載日 | 2025.08.29 |
更新日 | 2025.08.29 |
掲載終了日 | 2025.11.20 |
一般社団法人 日本ウオーキング協会
団体紹介を見る-
- 活動地域
-
- 関東全域
- 東京都全域
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
-
- 場所
- 第1会場:お台場 シンボルプロムナード公園 夢の広場
第2会場:芝公園 4号地 多目的運動広場
-
- 開催日時
-
2025年11月29日 7時30分から16時00分まで
2025年11月30日 7時30分から16時00分まで
-
- 募集締切日
- 2025年10月25日(土)
-
- 活動分野
-
- スポーツ
-
- 募集ポイント
必要スキル -
- 1日から参加OK
- 学生
- スポーツ・アウトドア
- 大人数(10~20人)で参加OK
- 募集ポイント
-
- 連絡先
-
東京ベイサイドツーデイマーチ実行委員会 事務局内
(社)日本ウオーキング協会 岡田
受付時間(平日10時から16時30分) 03(5816)2175
メール : okada@walking.or.jp
-
- 備考
-
※事前に当日本ウオーキング協会が開催する説明会に参加出来る方をお願いします。
※当日の活動内容はお選びいただけませんのでご了承ください。
※各応募フォームへの申し込みは、お一人様1回までとさせていただきます。ただし、申し込み内容を修正されたい場合は、メールにて修正内容をお知らせください。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。落選した場合はご容赦願います。なお、抽選にあたっては厳正な無作為抽選を実施しております。特定の条件を理由に優先したり、抽選対象から外すことは一切ございません。また、応募者数や倍率に関する個別のお問い合わせには、運営の公平性を保つため対応いたしかねますので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
第4回東京ベイサイドツーデイマーチ
(大会概要)
2025年11月29日(土)・30日(日)で、「第4回東京ベイサイドツーデイマーチ」を開催いたします。
本イベントでは、今年で第4回目を迎えます。参加者は、関東最大級の5,000名の参加者です。
子どもから大人まで気軽に参加できるイベントです。
(活動の魅力)
本大会は、さまざまな方が多く参加し参加者と交流しながら楽しく活動できます!
ボランティアが初めてでも、当スタッフがサポートしますので安心して参加できます!
皆様のご応募をお待ちしています!
(募集内容)
■活動日時
2025年11月29日(土)・30日(日) 07:30~16:00(合間に休憩あり) ※開催地①
2025年11月29日(土)・30日(日) 08:00~15:00(合間に休憩あり) ※開催地②
(状況により終了時間が遅くなる可能性もあります。)
■集合時間/解散時間
【開催日】 2025年11月29日(土)・30日(日)(主会場)
【開催地①】 お台場・シンボルプロムナード公園 夢の広場(東京都江東区青海1-3-12)
【アクセス】りんかい線「東京テレポート駅」下車[A出口]徒歩1分
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」下車[1B出口]徒歩4分
ゆりかもめ「青海駅」下車 徒歩8分
【開催日】 2025年11月29日(土)・30日(日) (サブ会場)
(10㎞コース受付、20・30㎞コース中継ポイント)
【開催地②】 芝公園 4号地 多目的運動広場 (東京都港区芝公園3-2)
【アクセス】都営三田線「御成門駅」下車 (A5番出口から徒歩2分)
都営大江戸線「大門駅」下車(A6番出口から徒歩9分)
JR山手線「浜松町駅」下車(北口出口から徒歩14分)
■活動内容
スタート・ゴール等受付
園内コース及び会場誘導案内
障がい者等へ会場内の案内
更衣室テント管理
荷物預かりテント受付
参加者への物品配布等
※屋外の活動であることをご留意下さい。控室(テント)のご用意もあります。
■対象
どなたでも!
■募集人数
60名程度(応募者多数の場合は抽選)
■服装/持ち物
動きやすい服装と靴
■ボランティア保険
あり(主催者側で加入)
■主催者が用意するもの
昼食(食事券を支給)
■申込方法
実行委員会事務局までメールで申込をして下さい。
メールアドレス okada@walking.or.jp
・氏名
・性別(男性・女性)
・年齢
・住所
・参加可能日(11月29日・11月30日)
・参加可能時間(午前・午後・全日)
・希望会場(夢の広場・芝公園)
・過去のボランティア活動内容
■問い合わせ先
東京ベイサイドツーデイマーチ実行委員会 運営事務局(社)日本ウオーキング協会 岡田
電話 03(5816)2175 (平日10時から16時30分まで)
メール okada@walking.or.jp
