活動レポート

亜細亜大学の学生20名が東京消防庁災害時支援ボランテイアに登録!!

その他
掲載日 2025.08.14
東京消防庁災害時支援ボランティアのロゴ

東京消防庁災害時支援ボランティア

団体情報を見る
  • 活動地域
    • 千代田区
    • 中央区
    • 港区
    • 新宿区
    • 文京区
    • 台東区
    • 墨田区
    • 江東区
    • 品川区
    • 目黒区
    • 大田区
    • 世田谷区
    • 渋谷区
    • 中野区
    • 杉並区
    • 豊島区
    • 北区
    • 荒川区
    • 板橋区
    • 練馬区
    • 足立区
    • 葛飾区
    • 江戸川区
    • 八王子市
    • 立川市
    • 武蔵野市
    • 三鷹市
    • 青梅市
    • 府中市
    • 昭島市
    • 調布市
    • 町田市
    • 小金井市
    • 小平市
    • 日野市
    • 東村山市
    • 国分寺市
    • 国立市
    • 福生市
    • 狛江市
    • 東大和市
    • 清瀬市
    • 東久留米市
    • 武蔵村山市
    • 多摩市
    • 羽村市
    • あきる野市
    • 西東京市
    • 瑞穂町
    • 日の出町
    • 檜原村
    • 奥多摩町
  • 活動分野
    • 災害救援・地域安全活動

令和7年8月5日(火)、6日(水)の2日間に渡り、亜細亜大学の学生20名に対し、救命講習と災害時支援ボランティアに関する説明などを武蔵野消防署で行い、東京消防庁災害時支援ボランティアに登録されました。
初日は上級救命講習を行い、最後にはしご車の搭乗体験を行いました。
2日目は、武蔵野消防ボランティア5名の協力の下、災害時支援ボランティア制度の説明、初期消火訓練、救助資器材の展示説明、消防車両の説明、消防隊の訓練見学、防火衣着装体験を行いました。
初めて触る救助資器材や消防活動等に興味を持っていただき、多くの質問もいただきました。
震災時の若い力の担い手として、今後も学生の防災能力向上を図るとともに、災害時支援ボランティアの登録者確保に努めていきます。

Photo Album

東京消防庁災害時支援ボランティアさんが投稿したその他の活動レポート