体験談・活動レポート:体験談詳細

【Tokyo Forward TOKYO2020 レガシー展】でボランティア活動

ボランティア
掲載日 2023.09.18

3連休中の日にボランティアへ行ってきました。

私自身はオリンピック・パラリンピックの期間中は、本業の方で大会を支えていた為、家に帰って寝るだけで、ボランティア活動どころかリアルタイムで大会を見ておらず、みなさまの様な素晴らしい思い出は無いのですが、スポーツを通した東京の過去の思い出とこれからを繋ぐ為の展示をされていて、私も楽しく展示内容を学びながらお手伝いをしてきました。

展示のあった【SusHi Tech Square】さんはテクノロジーとアートの融合をテーマにされている様で、体験ブースではVRのボクシングと自動でボールの位置を空間計測をしてくれるボッチャがありました。ボッチャは来場者様と一緒に対戦する機会もあり、一緒になって楽しむことができました。

展示品も一部は触れる事が可能な物もあり、皆さんの想いを感じる事ができた様に感じました。

建物の前で呼び込みの係を行った際には、道をよく聞かれたりしていたので、今度参加するボランティアでは近隣の地理を知っておこうかと思いました。他には建物の名前で勘違いをした来場者さまから、寿司は何処で食べられるか聞かれる事が何度かありました。

まだ開催期間もあり、10月分のボランティア募集も現在行われているので、皆様も来場者様でもボランティアでも参加してみてください。

Photo Album

【KIKI】さんが投稿したその他の体験談・活動レポート