体験談・活動レポート:体験談詳細

【VLNスタッフ訪問シリーズ1】オンボラ・コミnet.さんの活動に参加!

ボランティア
掲載日 2023.11.17

VLNスタッフ

プロフィールを見る

こんにちは!東京ボランティアレガシーネットワーク(VLN)スタッフです。
いつもVLNをご活用いただき、ありがとうございます!

このたびVLNでは、スタッフがVLN登録団体の活動に参加する「VLNスタッフ訪問シリーズ」を始めました!
参加した活動については、体験談として掲載し、VLNユーザーのみなさんに広くお届けしたいと考えております。

訪問シリーズ第1回目は、「オンボラ・コミnet.」さんの「第9回オンボラ・コミnet. ボランティアの集い開催!」に参加しました!
「オンボラ・コミnet.」さんは、東京2020大会を契機に設立された団体で、スポーツボランティアやビーチクリーン活動など幅広く活動されています。今年8月に開催したVLNカフェにもゲストとして参加いただき、活動への想いややりがいをお話していただきました。

今回参加した活動は、東京タワーから東京を一望したあと、グループに分かれレインボーブリッジをウォーキングし、その後お台場海浜公園でビーチクリーン活動を行うという盛りだくさんの内容です!

【東京タワー】

東京を見渡せる展望台に到着すると、まず、オンボラ・コミnet.さんの共同代表である市川さんから1日のスケジュールの案内があります。その後、各グループのリーダーの紹介があり、共同代表の澤内さんの講義が始まります。東京タワーに関すること、タワー周辺の地理や歴史に関することなど、今まで知らなかった新たな発見もあり、東京の豆知識を得ることができました。

講義のあとは、みなさん、リーダーを中心にグループに分かれ、澤内さんの講義で得た豆知識を一緒に確認したり、景色の話や地上が見える透明ガラス床で盛り上がったりしていました。オンボラ・コミnet.さんのメンバーがリーダーとなり、グループを上手にまとめてコミュニケーションをとってくれるので安心です。盛り上がっているうちに、初めて会った仲間とも次第に打ち解けていき、みなさん和気あいあいといった雰囲気でした。

景色を堪能した後は、ウォーキングのための準備運動です!展望台から地上まで約600段の階段を降りていきます。600段と聞くと相当時間がかかるのでは、と思われるかもしれませんが、景色を見ながら、また同じグループの方とお話しながら降りていくと本当にあっという間に地上に着きます。

【レインボーブリッジウォーキング】

ここから、路線バスでレインボーブリッジに向かいます。レインボーブリッジを歩くことができることをご存知ない方もいらっしゃるのではないでしょうか?(私もその一人でした。)参加している方からも、「初めて歩くわ!」というお声が聞こえてきました。

レインボーブリッジの高速道路の下には一般道と歩道が通っており、歩行者も通行することができます。
さらに、一般道の隣にはゆりかもめも通っており、歩道の脇を車とゆりかもめが通過していく様子はなかなか迫力があります。渡りきるには長い距離がありますが、景色やグループのメンバーとの会話、ゆりかもめが通過していく様子など、様々な要素を楽しみながら歩いているとあっという間に時間が過ぎます。楽しみながら健康増進にもなる、素敵なウォーキングになることは間違いないでしょう。

【お台場ビーチクリーン活動】

ウォーキングのあとは、お台場海浜公園でごみ拾いです。ここでいったん全てのグループが集合して、オンボラ・コミnet.さんから「マイクロプラスチック」の説明を受けます。海浜公園を歩いていても、目立つごみはあまり見つからず、一見とても綺麗なビーチに見えます。しかし、よく探してみると、たばこの吸い殻や小さいごみが見つかり、さらに目をこらせば「マイクロプラスチック」が砂の中に混在していることがわかります。

「マイクロプラスチック」は、5mm未満のプラスチックのかけらのことを指します。近年、このマイクロプラスチックが大量に海を漂い、海洋生態系への影響が懸念されていることをニュース等で聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。実際に、魚の体内からマイクロプラスチックが見つかっている例もあるそうです。丁寧な説明のおかげで、「マイクロプラスチック」が深刻な問題になりつつあること、今日の活動の意義がよくわかりました。

いざスタートすると、みなさん、黙々と作業されており、活動時間はあっという間に過ぎていきました。ごみを減らすことや、適切に分別・処分し、海に流さないことはもちろんですが、こうしてごみ拾い活動を継続していくことや、活動に参加する方を広げていくことも大切だと感じました。この輪がもっと広がっていくことを願います。

最後は参加者全員でランチを楽しんで解散となります。ランチの際には、VLNユーザーさんと直接お話しすることもでき、とても嬉しかったです。

今回は、東京タワーから東京を見て・知って、海上のレインボーブリッジを歩き、ビーチで環境保護にも貢献という様々な要素が詰まった、まさに東京の空・海・大地がつながるような活動に参加させていただきました。

オンボラ・コミnet.さんは継続的に活動されていますので、ユーザーのみなさんも、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

Photo Album

VLNスタッフさんが投稿したその他の体験談・活動レポート