体験談
わくわくドキドキタンゴセラピー

掲載日 | 2025.07.09 |
とらじ
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 東京都全域
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- スポーツ
-
- 参加団体
- NPO法人日本タンゴセラピー協会
先日、前から気になっていたタンゴセラピーに参加してみました!
普段高齢の方と接する機会もなく、また、タンゴも全くわからない中なのですごくドキドキでした。
ですが、事前に丁寧なレクチャーがありました。
タンゴセラピーの進め方や高齢の方に立っていただく際に気を付けるポイント、安定する支え方、などなど。
レクチャーを受けて、他のボランティアの方々とアブラッソというハグをして、いざ、スタートです!
スタートしてからはあっという間でした。
タンゴの音楽に合わせて、身体を動かしていきます。
アルゼンチンタンゴって上品で美しい音楽なんですね!すっかり好きになってしまいました。
身体を伸ばしたり、足踏みしたり、簡単なステップをするだけなのですが、アルゼンチンタンゴの音楽に合わせて行うことで、なんだか特別な時間になります。
そして、手をつないだり、手をにぎったり、自然なふれあいで、心が温かくなります。
感動したのが、参加者のみなさんが驚くほど感謝を伝えてくださるということです。
1人1人に近づいて、最初のあいさつと最後のあいさつをするのですが、
来てくれてありがとう、こんなに嬉しいことはない、楽しかった、などなど、みなさんが心が温かくなる言葉を大量にくださって、、胸がいっぱいになりました。
ただただ自分も楽しく過ごしただけなのに、普段こんなに感謝を伝えていただくことってないですし、ものすごい温かさをいただいて活動を終えました。
しばらく、ほっこり温かい気持ちが続きました。
また参加してみたいと思います!
<追記>
7/23(水)にタンゴセラピーのボランティアの説明会と体験会があるそうなので、ご興味あるかたはぜひ~