体験談
7/27(日)に代々木公園で開催された、台湾フェスタ2025にボランティア参加しました。
台湾フェスタそのものは、7/25-27で開催されましたが、最終日の10:00-17:00に参加しました。
ボランティアにはシフトが割り振られ、1時間毎に会場内巡回、エコステーション(ゴミの受付場所)などをローテーションする仕組みでしたが、私が担当したのは、ヘルプ、つまり、シフトに関係なく、何処かでお呼びが掛かればお手伝いすると言う担当でした。
具体的に担当したのは、ステージ前の長椅子の設営、ゴミ集約所に間違って持ち込まれていた食べ残しの汁を正しい場所に移動させ処分する係、ボランティア事務局の段ボールをゴミ集約所に運ぶ係、パイプ椅子の撤去などでしたが、大半が待機でした。
休憩中に会場内を見て回りましたが、こんなところにもインフレ、円安の影響か、、と思いました。