体験談
45分ですって・・・
NEW

ボランティア
掲載日 | 2025.08.01 |
建具屋のかみさん
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 東京都全域
- 港区
-
- 活動分野
-
- 子ども・教育
- 地域活性・まちづくり・観光
- スポーツ
先月24日、つまり 2025/7/24,午前中、区内の小学校体育館で ボッチャイベントのボランティア、やりました~パラスポーツメイト というボランティアに登録していて その活動です。ボッチャは、パラスポーツイベントではよく取り上げられるようですが、小学生のみが参加と言うのは初めて! 1年生と2年生、学年ごとに別の2部制。
私、子育ての経験はなく、4年間の教師時代に中学生のクラス担任、副担任、英語科担当~をやり、クラブを持ち~で中学生はちょっと分かるつもりでいましたが、小学生って まるで 別!!
なにより、集中がスゴク、メチャ盛り上がって、一生懸命・・・同じコートにいて、楽しかったですよ~ただ、ビックリしたのは、集中が長時間持たない事⇒後で聞いたら、40~50分ですって。だから、小学校の授業時間て45分だ~って、、これは終わってから教わった事。
参加者は元気もの揃いだから、疲れた~ってへたり込む子はごくわずかだったんですけど、踊りだしたり、走り回ったり・・・『ちゃんと並ぼうね~』『次投げるこのジャマになるから、その場所 空けて~』などなど、ゲームに直接関係ないことで 声張り上げた半日でした❣