体験談・活動レポート:体験談詳細
ボランティアフェスタでたくさんのボランティアさんに会えました!
掲載日 | 2023.03.15 |
VLN新人スタッフ
プロフィールを見る-
- 活動地域
-
- 江東区
-
- 活動分野
-
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 文化・芸術
- 環境・動物愛護
- 地域活性・まちづくり・観光
- 災害救援・地域安全活動
- 多文化共生・国際協力
- その他
- スポーツ
-
- 参加団体
- 東京都生活文化スポーツ局 都民生活部
3/12に開催された「つながる!!Tokyoボランティアフェスタ2023」。
VLNも13のボランティア関係団体とともにブースを出展しました。
VLNブースでは、寄せ書きで虹をつくるという試みを実施しました。
テーマは、「ボランティアの魅力!」と「私のボランティア宣言!」の2つ。
最初はスカスカだった模造紙も、最後にはきれいな虹が出来上がりました!
その数なんと、134枚のふせん。
ご協力いただいたみなさんありがとうございました~!
素敵なメッセージの一部をご紹介します。
○ボランティアの魅力!
「仲間が増える」、「新しい自分に出会える」
「世界が広がる」、「幅広い世代と交流できる」
「アスリートじゃなくても世界の舞台で活躍できる」
「笑顔」、「ボランティアは楽しい」
あの安河内哲也先生は、「ボランティアをすると自分がうれしい!」、
ちょんまげ隊長ツンさんは、「お金の『円』はないですが、人との『縁』はたくさんもらえます」と素敵なメッセージをいただきました!
○私のボランティア宣言!
「楽しく活動する」、「生涯続ける」
「やさしい気持ちをつなげたい」、「ボランティアの輪を広げたい」
「私にできることを少しずつ」、「できることをやる」
「はじめの一歩」、「やったことないからやってみたい」
「国際ボランティアをして外国の人とつながりたい」
○挑戦したいボランティア
保護ネコ施設のボランティア、災害時の救援のボランティア、デフリンピックのボランティア、東京マラソン2024のリーダーなどを記載していただきました!
○ボランティアさんへの感謝
「皆さん笑顔で一生懸命ありがとうございます」
「いつもたくさんの愛をありがとう」
「日本がきれいでいられるのはボランティアの皆さんがいるからです」
「東京2020大会でボランティアの皆さまの働きに感動しました」
嬉しいですね!
○お話したみなさん
シティキャストやフィールドキャストに応募された方、東京都観光ボランティアの活動をしてきた・これからするという方や、かわいいミライトワ・ソメイティのイラストを描いてくれた子、スタッフの似顔絵を描いてくれた子、運営サポーターに応募いただいた方など、みなさんありがとうございました!
ボランティアのみなさんの優しさにたくさん触れて、やっぱりいいな~と思いました。
ありがとうございました!