お役立ちネタ帳

第11回:『外国人旅行者が日本で困ったことランキング』

掲載日:2021.02.26
こんにちは!

外国人おもてなし語学ボランティア育成講座
講師の根本しずかです。

今月のテーマは、【外国人旅行者が日本で困ったこと】というアンケート結果を基に、私たちが外国人旅行者にどのように手を差し伸べられるかに焦点を当ててみます。

観光庁の『外国人旅行者に対するアンケート調査結果(2017年~2019年)』から、【外国人旅行者が日本で困ったことランキング】を見てみましょう。

2017年度
1位 施設等のスタッフとのコミュニケーションが取れない
2位 多言語表示の少なさ、わかりにくさ(観光案内版・地図等)
3位 無線公衆無線LAN環境
4位 公共交通の利用

2018年度 
1位 施設等のスタッフとのコミュニケーションが取れない
2位 無線公衆無線LAN環境
3位 公共交通の利用
4位 多言語表示の少なさ、わかりにくさ(観光案内版・地図等)

2019年度 
1位 ゴミ箱の少なさ(2019年度からの新規追加項目)
2位 施設等のスタッフとのコミュニケーションが取れない
3位 公共交通の利用
4位 多言語表示の少なさ、わかりにくさ(観光案内版・地図等)

3年連続で上位にランクインしている困りごとを見てみると、
もしかして皆さんも過去に助けを求められた経験がある場面なのではないでしょうか?

さらにこのアンケートには、「どこで」「どんな場面で」困ったのかという具体的な回答もあります。
この外国人旅行者のリアルな声に沿って、語学ボランティアの皆さんの活躍が求められる場面を想定して練習してみましょう。

動画レッスンもお届けします。こちらからどうぞ。
↓↓↓
https://youtu.be/yXA6g-qytsc

【コミュニケーションで困った場所と場面 TOP3】

1位:飲食店
場面:料理を選ぶ・注文する際

これは、困ったことランキングの「多言語表示の少なさ」にも通じる問題ですね。
もし近くの席で、メニューが読めずに困っている外国人旅行者を見かけたりしたら、お店の方とのやり取りを助けてあげることもできそうです。
カジュアルな居酒屋さんなどでは、おすすめ料理を教えてあげると、それを機に会話が続くかもしれませんね!

例文:
“What do you recommend?”
「おすすめ料理はなんですか?」

“How about grilled fish? It’s very delicious!”
「焼き魚はいかがでしょう。おいしいですよ!」

“How would you like your steak?” 
「お肉の焼き加減はどうしますか?」

“Medium, please.”
「ミディアムでお願いします」

“Do you have any allergies?”
「何かアレルギーはありますか?」

“I’m allergic to dairy.”
「乳製品にアレルギーがあります」

2位:鉄道駅
場面:今いる駅から目的地までの行き先を特定する際

これは、困ったことランキングの「公共交通の利用」とも重複します。
語学講座Unit 4で学んだことが役に立ちますよ!
ここでは、私自身の実際の2つの体験をそのまま例文にしました。
リアルな英語のやり取りを、ぜひご参考になさってみてくださいね。

例文:
(浅草線 泉岳寺駅で)
“Excuse me. Does this train go to Shimbashi?”
「すみません。この電車は新橋に行きますか?」

“Yes. It’s three stops from here.”
「行きますよ。ここから3駅です」

“Three stops! OK, thank you.”
「3駅ですね!ありがとう」

この時は、浅草線に飛び乗ってきた青年が、車内で乗客に行き先を確認するという状況。
もし逆方向なら、扉が閉まる前にすぐ電車を降りなければいけません!数十秒のとっさのやり取りでした。

(東京駅 八重洲口で)
“What’s the number of the bus to go to Narita Airport?”
「成田空港行きのバスはどこですか?」

“Just a second. I’ll ask the staff.”
「ちょっと待ってください。あの係の人に聞いてみますね」

“It leaves from No.7. It’s over there.“
「7番乗り場から出ます。あちらです」

“One more! Where can I buy the ticket? At the ticket stand or on the bus?”
「もう1ついいですか?乗車券はどこで買えますか?売り場で?それともバスの中で?」

“You can buy the ticket on the bus from the bus driver.”
「バスの中で運転手さんから買えます」

何度も、何度も、”Thank you! You’re so sweet!” と感謝されました。「ぜひインスタを交換したい!」とまで!
実はその時、私も急いでいたので一瞬迷ったのですが、もう日も落ちていて、周りの日本人には英語が通じず、明らかに困った様子を見るに見かねて声をかけました。
結果、無事にお役に立つことができたので、立ち止まって本当に良かったと思いました!

講座では、時間を計って1~3分で問題を解決するロールプレイを行いましたが、
実際の現場でも、ほとんどのことは1分あれば解決できるはずですよ!
思い切って立ち止まってみてくださいね。

3位:小売店
場面:商品の内容や使い方を確認する際

お土産に日本の物を探している、などの場面であれば、語学講座の Unit 6が役に立ちます!
テキストの復習に絡めながら、例文を見てみましょう。
抹茶は人気があるので、作り方などを簡単に説明してみるのも楽しいですね。

例文:
“What’s this?”
「これは何ですか?」

“It’s a Chasen, a tea whisk.”
「これは茶せん、お茶の泡だて器です。」

“What is this made of?”
「何で出来ているんですか?」

“It’s made of bamboo.”
「竹で出来ています」

“How do you use this?”
「これはどうやって使うのですか?」

“You put some green tea powder into the teacup and add hot water. And use it like this!”
「湯?みに抹茶の粉とお湯を入れます。そして、このように使います。」

“like this”「このように」は、言いながら実際に混ぜる動きをやって見せましょう。
言葉でうまく説明が出ないときは、“like this”と言いながら動作をやって見せればよいので、とにかく便利な英語表現です。

以上本日は、【外国人旅行者が日本で困ったことランキング】の場面に対応する英語表現をお伝えしました。

語学ボランティアとしてお役に立てることは?という視点でまとめたので、「困ったこと」に焦点を当てましたが、

実はこのアンケート回答の結果、
「困ったことはなかった」が、
3年連続で本当の1位です!

ですので、引き続き私たち一人一人が「温かい心」でおもてなしをしていきましょう!

執筆者プロフィール
根本しずか

英語発音トレーナー
「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座」講師
元国立茨城大学 英語非常勤講師
フリーアナウンサー
日本語司会/日英バイリンガル司会

英語指導歴25年以上、延べ3万人以上を指導。
元々英語が大の苦手だったが、留学なしに独学で、洋楽を使った独自の勉強法を自分を実験台にして確立。
英語力アップを通じて、なりたい自分に変身できる自信を得てもらうことが最大の喜びであり、指導理念。