ボランティア関連ニュース(外部記事)
- 医療・福祉・人権
- 子ども・教育
- 多文化共生・国際協力

外国人の学び 支えよう 越谷の団体、ボランティア募る
2025.08.15

一般社団法人「多文化共生コスモ越谷」(埼玉県越谷市)は、地域で暮らす外国人の子ども向けに定期開催している「コスモこども教室」や外国人の大人向けの「コスモにほんごサロン」の運営を支えるボランティアを募っている。
こども教室とサロンは東武伊勢崎線せんげん台駅西口の「りそな YOUTH BASE」(埼玉りそな銀行せんげん台支店3階)で2023年7月から開催。原則、第5週を除き土曜の午後1時半から2時間、無料で参加者を受け入れている。こども教室は市教育委員会の後援を受けている。
こども教室のボランティアは「学校の宿題をやりたい」「高校に合格したい」など個々の子どもの課題や希望に応じて学習支援をする。勉強以外の遊びなどの相手にもなる。サロンでは、「日本語をもっと話したい」などと希望する人の会話の相手となる。
今月は16、30日は休みで、23日に開催を予定している。代表理事の奥村裕子さんは「まずは活動のイメージをつかむために見学に訪れていただければ」と呼びかけている。
問い合わせは多文化共生コスモ越谷(学習担当)=電090(8310)9522=へ。(大久保謙司)
こども教室とサロンは東武伊勢崎線せんげん台駅西口の「りそな YOUTH BASE」(埼玉りそな銀行せんげん台支店3階)で2023年7月から開催。原則、第5週を除き土曜の午後1時半から2時間、無料で参加者を受け入れている。こども教室は市教育委員会の後援を受けている。
こども教室のボランティアは「学校の宿題をやりたい」「高校に合格したい」など個々の子どもの課題や希望に応じて学習支援をする。勉強以外の遊びなどの相手にもなる。サロンでは、「日本語をもっと話したい」などと希望する人の会話の相手となる。
今月は16、30日は休みで、23日に開催を予定している。代表理事の奥村裕子さんは「まずは活動のイメージをつかむために見学に訪れていただければ」と呼びかけている。
問い合わせは多文化共生コスモ越谷(学習担当)=電090(8310)9522=へ。(大久保謙司)