トピックス

  • 多文化共生・国際協力

多文化共生とボランティア2 地域における在住外国人支援

掲載日:2023.10.20
多文化共生とボランティア2のメイン画像

地域で在住外国人を支援している団体

「外国人に役立つ情報」と「多文化共生に関する情報」をお届けしている東京都多文化共生ポータルサイト(TIPS)。
今回は、地域で在住外国人を支援している団体を紹介します!

■「クローズアップ」より抜粋(「東京都多文化共生ポータルサイト」TIPS)
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/

せたがや国際交流センター(クロッシング せたがや)

2020年6月にオープンした「せたがや国際交流センター」は、東京で一番新しい国際交流協会です。
三軒茶屋のランドマークであるキャロットタワーの2階にあり、人気の多文化理解講座は、募集の当日に埋まることもあるそうです。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/close_2110.html

府中市多文化共生センターDIVE

府中市市民活動センター プラッツ内に設置されている「府中市多文化共生センターDIVE」は、市民と外国にルーツのある方が双方向で交流できる場として作られました。外国人住民のサポートに力を入れるなど、府中市の多文化共生を推進していく施設として、今まさに活動の幅を広げていこうとしています。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/close_2206.html

NPO法人 西東京市多文化共生センター(愛称:NIMIC ニミック)

2国籍や世代を超えて誰もが住みやすく生きやすい地域・西東京市を目指しています。
多言語による相談業務から国際交流イベントの企画や運営、国際交流に携わる人材育成まで幅広く活動を展開しています。さまざまな活動を続けるうちに、若い学生たちも参加するようになったそうです。
NIMICの画像
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/topics/close/close_2211.html

東京の国際交流協会

今回ご紹介した「せたがや国際交流センター」を含め、都内には22の区市に国際交流協会が設置されていて、地域に住む外国人や日本人を対象とするさまざまな活動を行っています。
日本語教室の設置やボランティアの有無については、次のページで確認ができます。
https://tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp/organization/tonai/