トピックス
東京都主催「アートが広げる人と人とのつながり~共創と支えあいのかたち~ 第10回ボランティアを応援するセミナー」8/3(日)開催!

東京都は、みなさまのボランティア活動を後押しするために、さまざまなテーマで「ボランティアを応援するセミナー」を開催しています。
第10回は「文化・芸術」をテーマに、8月3日(日)に開催します!
当日は、アートボランティアに携わっている方や今後参加したいと考えている方に、活動に役立つ知識や情報をお届けしますので、ぜひご参加ください!
開催概要
イベント名 | アートが広げる人と人とのつながり~共創と支えあいのかたち~ 第10回ボランティアを応援するセミナー |
---|---|
日時 | 令和7年8月3日(日)14時00分~16時15分 |
会場 | オンライン開催(ご自宅等からご参加ください) |
参加方法 | ウェビナー(Zoom)/YouTubeライブ配信 のいずれか |
定員 | 【ウェビナー(Zoom)】500名/【YouTubeライブ配信】定員なし |
受講料 | 無料 |
プログラム
第1部 基調講演
東京藝術大学 学術未来研究場 ケア&コミュニケーション領域特任助教/アートボランティア・プランナー 藤原 旅人氏から「アートボランティアから生まれる共創!~芸術創造活動の不思議な現場から~」と題してご講演いただきます。
第2部 活動紹介・トークセッション
活動紹介とトークセッションで活動に対する理解を深めます。
<活動紹介>
東京都美術館「とびらプロジェクト」プロジェクトマネージャーの熊谷香寿美氏と、「こと!こと?かわさき」プロジェクトマネージャーの近藤乃梨子氏をお招きし、アートを介してコミュニティを育む2つのプロジェクトについて、その活動内容や魅力をお話しいただきます。
<トークセッション>
第1部でご講演いただいた藤原 旅人氏をファシリテーターに迎え、「とびらプロジェクト」担当者(熊谷氏)と卒業生(近藤氏)が、プロジェクトでの経験や学びについて語り合い、そのエピソードを出発点に「アートを介した活動の可能性」を探ります。
詳しくは、チラシにてご確認ください。
チラシ | 第10回ボランティアを応援するセミナーチラシ(PDF:1,186KB) |
---|
申込方法
申込期間内に、以下の申込フォームからお申込みください。
※ウェビナー(Zoom)参加は申込者多数の場合、抽選となりますのでご了承ください。
申込フォーム | https://form.run/@tokyo-volunteersupport10 |
---|---|
申込期間 | 【ウェビナー(Zoom)】令和7年7月10日(木)~7月31日(木) 【YouTubeライブ配信】令和7年7月10日(木)~7月31日(木) |
問い合わせ先
ボランティアを応援するセミナー事務局(株式会社ヒト・コミュニケーションズ内)
TEL:03-6912-5350(受付時間 月曜~金曜 10:00~17:00 祝日は除く)
E-mail:tokyo-volunteersupport@hitocom.com