2025.08.04
<ひと ゆめ みらい>高齢者の買い物支援を主導 「楽しみ」の提供 常に考え 大山寛人(おおやま・ひろと)さん(52)=狛江市
東京新聞
朝日新聞、時事ドットコム、東京新聞で発信されたボランティア関連記事を掲載しています。
<ひと ゆめ みらい>高齢者の買い物支援を主導 「楽しみ」の提供 常に考え 大山寛人(おおやま・ひろと)さん(52)=狛江市
「被爆体験、つないでいく」=資料保全のNPO、デジタル化急ぐ―財源確保に向けCFも・原爆忌
祭りまでに鳥居を 能登住民の頼みに被災経験者が860キロ通い修復
藤原氏ゆかりの中尊寺ハスに平和の思い重ねる 国見町の氏家さん
「声に出し理解深まる」小美玉の中学生、10日に戦争体験の証言朗読
パレスチナの子ら傷つけないで 絵本作家21組「つながる世界」展 9日まで神宮前のギャラリーで
原爆死没者を慰霊「核なき世界を」 被爆80年、岡山市の被爆者団体
むごい最期「忘れない」=弟が犠牲、平和への願い―95歳被爆者の中川さん・広島
空襲から80年、「語り継ぐ」学生らが誓い 豊川市の平和祈念式典
<2025年 戦後80年>この4こま 結末は? 平和と環境を考える教材に 酒々井・一場さんら、教育者仲間が制作
「今こそ助け合う時だ」金沢・大浦小に災害ボランティアセンター開設
多彩な人が集う「城」に 鎌倉でゲストハウス運営・武士姿の高野さん 子どもたちに多様性育むきっかけ提供